生きてるだけで勝ち~

未分類

アイキャッチ画像は、サラダ用フォークです。大きいフォークは、初めて作りました(*´Д`)

さくっと書きたいと思います。

わたしは、会社員の時に組合の執行部をしておりました。入社して4年目に当時の組合委員長に「ふくちゃんに断れたら誰も誘う人がいない」といわれて勧誘されました(笑)いっちょやるか!!という事で執行部に入りました。

本当の所は、『若手が希望を持てる会社作りをしたい』という想いを持っていました。

色んな悩みがありますが、その渦中にいると悩みがこの世の全てに感じる事ってないですかね。

さらに辛くなると、逃げる事すら選べなくなって難しく感じることがあります。

仕事だから・人として・男のくせに・とか、そんな想いが高ぶってきます。

そう思う時は、意識を宇宙に飛ばすと、宇宙から見た自分の問題があまりに小さく馬鹿げている様に感じました。

そして、自分がいなくても会社はまわるという現実があります。

死にたいと思ったら逃げればいいと思ったわけです。

わたしが、親・お爺さん・先祖という立場で、自分の子孫をみた時に、死にたいと思っていたら悲しく感じます。その場から逃げていいから、生きろ!!と思うわけです。

生きていたら状況は、自分の前で変わりますし、逃げれる勇氣があるなら、次が来ると思うわけです。状況が、とんでもない世の中になったとしても逃げて逃げて逃げまくればいいと思うわけです。

ださくてもええやん、カッコ悪くてもええやん、と思っています。

わたしの好きな野生動物達は、逃げるが勝ちだと思っています。

やるか!やられるか!という勝負を避けます。

どうしても戦わないといけない時だけ戦います。

生きていれば、次の機会が必ずあると思うのです。

辛い人達は、話しをする相手がいないだけなんだと思います。自分の世界のドツボにはまると悪い事ばかり浮かんできませんか?わたしは、確実に悪いことしか浮かびません。

休んで旅行したり、田舎に帰って家族と話したり、自分の好きな事めいいっぱいやってみたり、風を浴びてみたり、こもっているのなら外にでてみたり、美味しもの食べてみたり。

英氣を養って、次のチャンスや勝負の場面でやり直せばいいのかな~と思っています。

辛くなって話し相手がいないのなら、木を彫ってみるのもいいと思います♬

一緒に黙々と彫るのも面白いですね☆彡

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◎マカロニ健康家族という自然食品店を東京神田でやっております。

 自然食品ネットショップは、こちらです。

◎奈良県黒滝村から木製品を仕入れています。わたし自身も木工品をこれから作っていきます。

 よかったらみてね(^_-)-☆

 木製品・木工品ネットショップはこちらです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました